西洋美術研究


西洋美術研究の最新の成果を掲載。各号は1つのテーマをもった特集形式をとり、論文を中心に研究の現状報告、書評なども掲載するとともに、最近の展覧会評や新着情報なども紹介していきます。

●本体2900円+税

No.1〜11=A4判変型/年1回(3月、9月)刊行
No.11〜= B5判 /年1回(9月)刊行

『西洋美術研究』編集委員

秋山聰/小佐野重利/加藤哲弘/木俣元一/圀府寺司/中村俊春/三浦篤/森雅彦

 

 

投稿論文募集要項

 

No.1 特集・イメージとテキスト 1999.3発行
No.2 特集・美術アカデミー 1999.9発行
No.3 特集・イメージの中のイメージ 2000.3発行
No.4 特集・美術史とユダヤ 2000.9発行
No.5 特集・美術と身体表現 2001.3発行
No.6 特集・イコノクラスム 2001.10発行
No.7 特集・美術とパラゴーネ 2002.5発行
No.8 特集・アート・コレクション 2002.11発行
No.9 特集・パレルゴン:美術における付随的なもの 2003.5発行
No.10 展覧会と展示 2004.1発行
No.11 オリジナリティと複製 2004.9発行
No.12 宮廷と美術 2006.4発行
No.13 芸術家伝説 2007.7発行
   

ことばと社会
多言語社会研究

社会的な言語問題を学際的に論ずる! 言語をとりまく政治性・権力性を射程に入れた、あたらしい言語文化研究誌の誕生。

●本体2200円+税
年2回(5月下旬、11月下旬)刊行
A5判並製/200〜220頁

『ことばと社会』編集委員

木村護郎/桜井隆/定松文/佐野直子/清康行/土屋礼子/中村淳/名和克/林正寛/原聖/藤井毅/ましこ・ひでのり/松村一登/安田敏朗/山下仁/渡邊日日

1号 特集・地名の言語学 1999.5発行
2号 特集・言語の復活 1999.11発行
3号 特集・単一言語支配 2000.5発行
4号 特集・メディアと多言語 2000.11発行
5号 特集・漢字文化圏の文字ナショナリズム(1) 2001.6発行
6号 特集・漢字文化圏の文字ナショナリズム(2) 2002.3発行
7号 特集・危機言語 2003.8発行
別冊1 ヨーロッパの多言語主義はどこまできたか 2004.2発行
8号 地域語発展のために 2004.11発行
9号 バイリテラシー 2005.12発行
10号 社会言語学再考 2007.6発行


●いずれもバックナンバーあります。
●送料無料でお届けする定期購読申込受付中! メールでお申し込み下さい。
 sangensha@shop.email.ne.jp