|   [目次] 
        視覚メディア史の基層を見直す(津金澤聡廣) 3 
        はじめに 5 
      第1部 明治開化期のヴィジュアルメディア──錦絵新聞のあらまし 11 
        1 錦絵新聞とは何か──浮世絵、よみうり瓦版、そして新聞 12 
        2 「錦絵新聞」か「新聞錦絵」か──小野秀雄と宮武外骨の研究 15 
        3 東京における錦絵新聞 19 
        4 大阪における錦絵新聞の誕生とその背景 36 
        5 大阪における錦絵新聞の種類 40 
        6 大阪における出版統制と錦絵新聞の版元 52 
        7 錦絵新聞から小新聞へ 61 
        8 西南戦争とその後の錦絵新聞 66 
         
        第2部 大阪の錦絵新聞 75 
        其之1 夫婦喧嘩もの 76 
        其之2 異人もの 86 
        其之3 教育もの 98 
        其之4 巡査もの 106 
        其之5 妖怪もの 116 
        其之6 残酷もの 126 
        其之7 珍談もの 136 
        其之8 経済もの 144 
        其之9 役者もの 154 
      其之10 孝行もの 162 
      其之11 奇談もの 170 
      其之12 心中もの 180 
      其之13 相撲・醜聞もの 190 
      其之14 遊女もの 200 
      其之15 老人もの 212 
      其之16 西南戦争もの 220 
      あとがき 229 
        参考文献 XXIII 
        錦絵新聞一覧 VI 
        索引 III 
    英文要約 I        |